今日の川崎 潮見表(満潮・干潮)|タイドグラフ|Surf life
お気に入り

川崎エリアの潮見表

お気に入り
【神奈川県気象警報・注意報】神奈川県では、30日朝は霜に対する農作物の管理に注意してください。

今日の潮位グラフ (土)

最低潮位: 30cm /
最高潮位:193cm
満潮干潮月齢

日出

日入

月出

月入

4:57

17:02

181

193

11:00

23:20

30

30

中潮28.1

5:31

17:59

5:14

17:50

※横にスライドすると次の日が確認できます。

※タイドグラフの縦軸は潮位、横軸は時間を示しています。

※グレー色の時間帯は日没の状態です。

  • 指定日
  • 指定期間
更新
スポンサーリンク

月間の潮見表 (3月29日~4月29日)

日付満潮干潮

日の出

日の入

月の出

月の入

時刻潮位時刻潮位
3月29日(土) 中潮 4:5717:0218119311:0023:20 30 30

5:31

17:59

5:14

17:50

3月30日(日) 大潮 5:2017:4818419411:3523:54 11 45

5:30

18:00

5:43

19:04

3月31日(月) 大潮 5:4318:3418518812:11 0

5:29

18:01

6:15

20:21

4月1日(火) 大潮 6:0619:23184176 0:2712:48 64 -3

5:27

18:02

6:51

21:38

4月2日(水) 中潮 6:2920:16181160 0:5713:28 84 2

5:26

18:03

7:34

22:54

4月3日(木) 中潮 6:5121:21175144 1:2514:14102 16

5:24

18:03

8:24

-

4月4日(金) 中潮 7:1323:14165132 1:4915:12117 33

5:23

18:04

9:23

0:02

4月5日(土) 中潮 7:34153 2:0216:39129 49

5:21

18:05

10:27

1:02

4月6日(日) 小潮 3:0613918:25 55

5:20

18:06

11:34

1:50

4月7日(月) 小潮 3:0712:50146127 8:5119:44120 53

5:19

18:07

12:39

2:30

4月8日(火) 小潮 3:2214:22152140 9:0620:38101 49

5:17

18:08

13:42

3:02

4月9日(水) 長潮 3:3915:12158153 9:3121:20 83 47

5:16

18:08

14:43

3:29

4月10日(木) 若潮 3:5615:52164164 9:5721:57 65 46

5:15

18:09

15:41

3:53

4月11日(金) 中潮 4:1316:2816917110:2422:30 49 49

5:13

18:10

16:38

4:16

4月12日(土) 中潮 4:3017:0217217610:5023:01 35 55

5:12

18:11

17:34

4:38

4月13日(日) 大潮 4:4817:3617517811:1723:31 25 63

5:11

18:12

18:32

5:01

4月14日(月) 大潮 5:0718:1017717711:4323:59 18 72

5:09

18:12

19:30

5:25

4月15日(火) 大潮 5:2718:4417717212:08 16

5:08

18:13

20:30

5:53

4月16日(水) 大潮 5:4819:20176166 0:2512:35 82 17

5:07

18:14

21:30

6:25

4月17日(木) 中潮 6:1119:59173157 0:5113:03 92 22

5:05

18:15

22:29

7:03

4月18日(金) 中潮 6:3520:48168147 1:1713:36102 30

5:04

18:16

23:25

7:49

4月19日(土) 中潮 7:0121:58160138 1:4414:18112 39

5:03

18:17

-

8:42

4月20日(日) 中潮 7:31151 2:2115:21122 50

5:02

18:17

0:16

9:42

4月21日(月) 小潮 0:04 8:18136139 4:1117:03130 56

5:00

18:18

1:00

10:47

4月22日(火) 小潮 1:4510:35143128 7:1018:41121 53

4:59

18:19

1:38

11:54

4月23日(水) 小潮 2:2213:05152135 8:0819:51102 48

4:58

18:20

2:12

13:03

4月24日(木) 長潮 2:4914:23160151 8:4520:44 79 45

4:57

18:21

2:42

14:13

4月25日(金) 若潮 3:1515:20167168 9:2021:31 53 47

4:56

18:22

3:10

15:23

4月26日(土) 中潮 3:4016:11174182 9:5622:14 28 55

4:54

18:22

3:39

16:36

4月27日(日) 中潮 4:0617:0017919010:3322:54 6 66

4:53

18:23

4:09

17:52

4月28日(月) 大潮 4:3317:4918319111:1123:32 -9 80

4:52

18:24

4:43

19:10

4月29日(火) 大潮 5:0018:3918618611:51-16

4:51

18:25

5:23

20:29

もっと見る

※表示される情報は航海の用に供するものではありません。航海用は必ず海上保安庁水路部発行の潮汐表を使用してください。

※日の出日の入・潮見表(満潮・干潮)は川崎の情報になります。

※潮位の単位はcmになります。

現在の気象情報
3月29日 19:40更新

気温湿度降水量気圧(hPa)
1h24h強さ(m/s)向き
5.9-0mm10mm4.3北東-

※5km以内のアメダスデータを表示しています。

※降水量は過去の実測値になります。

今日の気象指数

傘指数熱中症指数体感ストレス指数
傘があると安心

傘があると安心

注意

注意

体感ストレスが大きい

体感ストレスが大きい

紫外線指数お肌指数スギ花粉
弱い

弱い

カサカサ警戒

カサカサ警戒

非常に多い

非常に多い

今後の気象予想

2時間毎全て

波高
時間天気気温(℃)気圧(hPa)海水温(℃)潮位(cm)強さ(m/s)向き高さ(m) / 周期(s)向き
3月29日(土) 中潮
19曇61020131563.8

北東

0.6 / 3.6

北東

20曇71020131183.5

北東

0.6 / 3.5

北東

21曇7102113 793.2

北東

0.5 / 3.4

北東

22曇7102113 473.1

北東

0.4 / 4.6

23曇7102113 313.1

北東

0.4 / 5.8

南東

3月30日(日) 大潮
0曇7102013 343.1

北北東

0.3 / 7

1曇7102012.9 572.7

北東

0.3 / 7

2曇7102012.9 932.3

北東

0.3 / 7

3曇7102012.91331.9

北東

0.2 / 7

南南西

4晴7102012.91662.2

北東

0.2 / 6.9

南南西

5晴7102012.91832.6

北北東

0.2 / 6.9

南南西

6晴7102012.91792.9

0.2 / 6.9

南南西

7晴8102012.91563

0.2 / 6.8

南南西

8晴81021131183.2

0.2 / 6.8

南南西

9晴9102113 763.4

0.2 / 6.8

南南西

10晴10102013 393.5

0.2 / 6.7

南南西

11晴9102013.1 153.5

0.2 / 6.7

12晴10101913.2 143.6

0.2 / 6.6

13晴11101813.2 353.2

北北東

0.1 / 6.6

14晴11101813.3 732.7

北北東

0.1 / 6.5

15晴12101713.31192.3

北北東

0.1 / 6.4

16晴12101813.21602.9

北北東

0.1 / 6.4

17晴12101813.21873.5

北北東

0.1 / 6.4

18晴11101913.21944.1

北北東

0.1 / 6.4

19曇9102013.11794.9

北北東

0.3 / 5.3

南東

20晴9102113.11505.8

北北東

0.5 / 4.3

21晴9102213.11136.6

北北東

0.6 / 3.2

北北東

22曇8102213.1 786.7

北北東

0.6 / 3.3

北北東

23曇7102213.1 536.8

北北東

0.6 / 3.4

北北東

3月31日(月) 大潮
0曇8102313 456.8

北北東

0.6 / 3.4

北北東

1曇7102313 576.5

北北東

0.5 / 3.3

北北東

2曇7102413 856.2

0.4 / 3.1

北北東

3曇71025131225.9

0.4 / 3

北北東

4曇61025131575.6

0.4 / 2.9

北北東

5曇61026131805.3

0.4 / 2.8

北東

6曇61026131845.1

0.4 / 2.8

北東

7曇71027131684.4

北北東

0.4 / 2.8

北東

8曇71027131353.8

北北東

0.4 / 2.8

北東

9曇8102813 923.2

北東

0.4 / 2.8

北東

10曇7102713 493.5

北東

0.3 / 2.7

北東

11曇7102713 163.9

北東

0.3 / 2.6

北東

12曇7102713.1 04.3

北東

0.3 / 2.5

北東

13曇7102613.1 84.3

0.2 / 2.4

北東

14-9102613.1 374.3

0.2 / 2.4

北東

15-9102613.1 804.4

東南東

0.2 / 2.3

北東

16-9102613.11264

東南東

0.2 / 2.4

北東

17-9102713.11633.7

東南東

0.3 / 2.4

北東

18-9102713.11853.4

東南東

0.4 / 2.4

19-8102813.11864

東南東

0.4 / 2.7

20-81029131704.6

0.5 / 2.9

21-71029131425.2

0.5 / 3.2

22-71030131104.7

0.5 / 3.2

北東

23-7103013 824.3

北東

0.5 / 3.2

北東

4月1日(火) 大潮
0-7103013 663.9

北東

0.5 / 3.2

北東

1-6103013 674.2

北東

0.5 / 3.3

北東

2-6103013 854.6

北東

0.6 / 3.3

北東

3-61029131154.9

北東

0.6 / 3.3

北東

4-61030131485

北北東

0.6 / 3.3

北東

5-61030131735.1

北北東

0.6 / 3.3

北東

6-61031131845.2

0.6 / 3.3

北東

7-61031131775.4

0.6 / 3.3

北東

8-61031131515.7

0.6 / 3.3

北東

9-71031131125.9

北北東

0.6 / 3.3

北北東

10-7103113 696

北北東

0.6 / 3.3

北東

11-7103012.9 306

北北東

0.6 / 3.4

北東

12-7103012.9 46.1

0.6 / 3.4

北東

13-7103012.9 -35.8

0.6 / 3.4

北東

14-7103012.9 125.4

0.5 / 3.3

北東

15-7103012.9 455

0.5 / 3.3

北東

16-7103012.9 875.9

0.6 / 3.4

北東

17-7103012.91286.7

0.7 / 3.5

北東

18-7103012.91597.5

0.8 / 3.5

北東

19-6103012.91757.7

0.8 / 3.7

北東

20-6103012.91737.8

0.8 / 3.8

北北東

21-6103012.91578

0.9 / 3.9

北北東

22-6102912.91347.7

0.9 / 4

北北東

23-6102912.91097.4

1 / 4.1

北東

4月2日(水) 中潮
0-6102812.9 907.1

1 / 4.2

北東

1-6102812.9 847.4

1 / 4.3

北東

2-6102712.9 927.8

1 / 4.3

北東

3-6102612.91138.1

1.1 / 4.3

北東

4-6102612.91408.3

1.1 / 4.4

北東

5-6102612.91658.5

1.1 / 4.4

北東

6-6102612.91798.7

1.1 / 4.4

北東

7-6102512.91798.9

1.1 / 4.4

北北東

8-6102512.91629.1

1.1 / 4.4

北北東

9-6102412.91319.3

1.1 / 4.4

北北東

10-6102312.9 939.6

北北西

1.1 / 4.4

北北東

11-6102212.9 549.9

北北西

1.1 / 4.3

北北東

12-6102113 2210.2

北北西

1 / 4.2

北北東

13-6102013 510.3

北北西

1.1 / 4.3

北北東

14-6101913.1 510.3

北北西

1.2 / 4.4

15-7101813.1 2410.4

北北西

1.3 / 4.4

16-7101713.1 5510.5

北北西

1.2 / 4.5

17-7101613.1 9210.7

北北西

1.2 / 4.5

18-7101613.112610.8

北北西

1.2 / 4.5

19-7101513.114910.2

北北西

1.2 / 4.5

20-8101513.11609.6

北北西

1.2 / 4.5

21-81015131579

北北西

1.2 / 4.5

22-81014131458.3

北北西

1.2 / 4.5

23-91014131287.6

北北西

1.1 / 4.5

北北西

4月3日(木) 中潮
0-91013136.8

北北西

1.1 / 4.5

北北西

1-91013135.2

1 / 4.3

北北西

2-91012133.7

0.8 / 4.1

3-9101212.92.1

北北東

0.7 / 3.9

4-9101212.91.9

北東

0.6 / 3.6

5-9101212.91.6

0.4 / 3.3

6-9101312.91.4

南東

0.3 / 3

7-9101312.92

南東

0.3 / 5.1

北東

8-10101312.92.6

南東

0.2 / 7.1

東南東

9-101013133.3

東南東

0.2 / 9.2

10-11101313.13.5

東南東

0.2 / 9.1

11-12101313.23.7

東南東

0.2 / 9

12-12101213.23.9

東南東

0.2 / 8.9

13-12101213.34.6

0.2 / 8.8

14-12101213.45.3

北東

0.3 / 8.7

15-12101213.46

0.3 / 8.6

16-12101213.35.5

北北東

0.4 / 6.8

南東

17-12101213.35

北北東

0.6 / 5

18-12101313.24.5

北北東

0.7 / 3.2

北東

19-11101413.24.3

北北東

0.7 / 3.3

北東

20-10101513.24.2

北北東

0.7 / 3.4

北東

21-9101613.24.1

北北東

0.7 / 3.6

北東

22-9101613.14

北北東

0.6 / 5

23-9101713.13.9

0.5 / 6.5

南東

4月4日(金) 中潮
0-9101713.13.8

0.4 / 7.9

1-8101713.13.4

0.4 / 6.2

南東

2-8101713.13

0.4 / 4.4

北東

3-8101713.12.6

0.4 / 2.6

北北東

4-7101813.12.6

0.4 / 2.7

5-71018132.5

0.4 / 2.7

6-71019132.4

北北西

0.5 / 2.8

7-81019133.4

0.4 / 2.8

8-91020134.4

0.4 / 2.8

9-10102013.15.4

北北東

0.4 / 2.8

10-11102013.14.5

北北東

0.3 / 4.4

西北西

11-12102013.23.6

北東

0.2 / 6

西南西

12-13102013.32.7

北東

0.2 / 7.5

13-14101913.42.9

0.2 / 7.5

14-14101913.53.1

東南東

0.1 / 7.5

15-15101913.53.3

南南東

0.1 / 7.5

16-14101913.53.7

南南東

0.2 / 5.7

17-13102013.44.1

0.2 / 4

18-13102013.44.5

0.3 / 2.2

南南東

19-12102113.44.2

0.3 / 2.4

南南東

20-12102213.33.9

南南東

0.3 / 2.5

南東

21-11102213.33.7

南東

0.4 / 2.6

南東

22-11102213.33.6

南東

0.3 / 2.6

南東

23-10102213.23.6

南東

0.3 / 2.6

南東

4月5日(土) 中潮
0-10102213.23.5

南東

0.3 / 2.6

東南東

1-10102213.22.8

南東

0.3 / 2.5

東南東

2-10102213.22

南東

0.2 / 2.5

東南東

3-10102213.21.2

南南東

0.2 / 2.5

東南東

4-10102213.21.3

0.2 / 4

南東

5-10102313.21.3

北東

0.1 / 5.5

南南東

6-10102313.21.4

0.1 / 7

7-10102313.21.4

北北東

0.1 / 7.3

8-11102413.21.5

北東

0.1 / 7.5

9-12102413.21.5

0.1 / 7.8

南南東

10-13102313.32.8

東南東

0.1 / 7.8

南南東

11-13102313.44.2

南南東

0.1 / 7.7

南南東

12-14102313.55.5

0.1 / 7.7

南南東

13-14102213.66.2

0.2 / 5.9

14-14102113.76.8

0.3 / 4.2

15-15102113.77.5

0.3 / 2.4

16-14102113.77.3

0.4 / 2.7

17-14102113.67.1

0.5 / 3.1

18-13102113.66.9

0.6 / 3.4

19-13102113.66.6

0.7 / 3.5

20-13102113.66.4

南南西

0.7 / 3.6

21-13102113.56.1

南南西

0.7 / 3.7

22-13102113.55.7

南南西

0.7 / 3.8

23-13102013.55.3

南南西

0.8 / 3.9

4月6日(日) 小潮
0-12102013.54.9

南南西

0.8 / 3.9

1-12101913.55.1

南南西

0.7 / 3.9

2-11101913.55.4

南南西

0.7 / 3.8

南南西

3-11101813.55.7

南南西

0.7 / 3.8

南南西

4-11101813.54.5

南南西

0.6 / 3.7

南南西

5-11101813.53.3

南西

0.5 / 3.6

南南西

6-11101813.52.1

西南西

0.5 / 3.5

南南西

7-12101813.51.8

西南西

0.5 / 3.4

南南西

8-13101813.51.5

西

0.5 / 3.3

南南西

9-13101813.51.2

西北西

0.5 / 3.1

南南西

10-15101713.62.5

西南西

0.5 / 3.2

南南西

11-16101613.63.8

南西

0.6 / 3.4

南南西

12-18101513.65.1

0.6 / 3.5

南南西

13-18101513.66

南南西

0.8 / 3.8

南南西

14-18101413.67

南南西

0.9 / 4

南南西

15-18101413.67.9

南南西

1.1 / 4.3

南南西

16-17101413.67.8

南南西

1.2 / 4.6

南南西

17-16101413.67.7

南南西

1.3 / 4.9

南南西

18-16101413.67.6

南南西

1.4 / 5.1

南南西

19-15101413.67.3

南南西

1.3 / 5.1

南南西

20-15101413.67

南南西

1.3 / 5

南南西

21-14101513.76.7

南南西

1.2 / 4.9

南南西

22-14101513.76.3

南南西

1.2 / 4.8

南南西

23-14101513.75.8

南南西

1.1 / 4.7

南南西

4月7日(月) 小潮
0-14101513.75.4

南南西

1.1 / 4.6

南南西

1-13101513.74.4

南西

1 / 4.5

南南西

2-13101513.73.4

南西

0.9 / 4.3

南南西

3-13101513.72.5

南西

0.8 / 4.2

南南西

4-13101513.72.1

南西

0.7 / 4.2

南南西

5-13101513.71.7

南西

0.6 / 4.3

南南西

6-13101513.71.3

南西

0.5 / 4.3

南南西

7-13101513.70.9

西

0.4 / 4.3

南南西

8-14101513.80.6

西北西

0.4 / 4.3

南南西

9-141015-0.2

北北西

0.3 / 4.3

南南西

もっと見る
川崎市川崎区の10日間天気
気象庁の週間天気予報

気象庁の週間天気予報

東部

日付3月29日3月30日3月31日4月1日4月2日4月3日4月4日
天気お天気アイコン

雨 朝晩 くもり

お天気アイコン

くもり 昼過ぎ まで 時々 晴れ

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

気温15101381361061371810189
波の高さ1.5m後1m1m

降水確率

00-06
40%20%30%50%50%40%30%
06-1280%10%30%50%50%40%30%
12-1850%10%30%50%50%40%30%
18-2420%10%30%50%50%40%30%
スポンサーリンク

川崎エリアの地図

気象マップ
Googleマップ
周辺施設を表示

      ■周辺の潮干狩り

      東扇島東公園人工海浜

      ■川崎エリアについて

       川崎は沿岸が工業地帯の為、竿を出せるポイントは少ないが、海や川が近く、様々な魚を釣ることができます。釣れる魚は、アジ、イワシ、シーバス、シロギス、カレイ、ハゼ、タチウオなどを釣ることが出来ます。場所によっては、ブラックバス、ヘラブナ、コイなどを釣ることが出来ます。
       東扇島西公園は、川崎市川崎区東扇町にある公園です。アクセスは、JR川崎駅から市営バス「07系東扇島西公園行」に乗車し約10分で到着します。川崎マリエンというコミュニティー施設から自転車を無料で借りて、サイクリングでアクセスすることもできます。この公園は、神奈川県東京湾側に面する人気釣り場で、投げ釣りでは、シロギス、カレイ、ウキフカセ、落とし込みでクロダイ、サビキ釣りでアジ、イワシ、エギングでコウイカを狙うことが出来ます。
       川崎市内を流れる多摩川中域では、餌釣りでコイ、ニゴイ、ヘラブキ、ウナギを釣ることができます。ルアーフィッシングで、ブラックバス、ブルーギル、シーバスなどを狙うことが出来ます。又、釣り玄人の方は、アユも釣ることができます。釣るポイントは複数ありますが、大師橋は護岸整備がされており、家族連れでも安心して釣りをすることが出来ます。満潮時は、ハゼ、テナガエビなどを狙えるので、潮の満ち引きのチェックが重要となります。

      ≫もっと見る

      スポンサーリンク

      ※川崎エリアの週間天気・潮位情報の提供は気象庁になります。

      ※海の風・波情報に関してはStorm Glassになります。

      ※掲載情報を利用したことにより、万が一損害が生じても責任を負いかねます。

      神奈川県の潮見表ランキング

      もっと見る

      全国の潮見表ランキング

      神奈川県のサーフポイントランキング

      もっと見る

      周辺の宿泊施設

      良くある質問

      2011~2026年までの15年間分の潮汐情報や日の出・日の入りを調べることができます。視覚的に分かり易くタイドグラフで、日の出・日の入り情報も合わせて確認することができます。

      大変申し訳ございませんが、過去の波高データ(波の高さ)に関してはご提供しておりません。