今日の玄海町(仮屋) 潮見表(満潮・干潮)|タイドグラフ|Surf life
お気に入り

玄海町(仮屋)エリアの潮見表

お気に入り
【佐賀県気象警報・注意報】佐賀県では、22日夜のはじめ頃まで強風に、24日まで空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに、23日まで低温に注意してください。

今日の潮位グラフ (土)

最低潮位: 66cm /
最高潮位:140cm
満潮干潮月齢

日出

日入

月出

月入

6:00

15:03

118

140

8:18

23:49

117

64

小潮22.6

6:57

18:11

2:24

12:00

※横にスライドすると次の日が確認できます。

※タイドグラフの縦軸は潮位、横軸は時間を示しています。

※グレー色の時間帯は日没の状態です。

  • 指定日
  • 指定期間
更新
スポンサーリンク

月間の潮見表 (2月22日~3月25日)

日付満潮干潮

日の出

日の入

月の出

月の入

時刻潮位時刻潮位
2月22日(土) 小潮 6:0015:03118140 8:1823:49117 64

6:57

18:11

2:24

12:00

2月23日(日) 小潮 7:4017:2413514212:24115

6:55

18:12

3:22

12:53

2月24日(月) 長潮 8:1218:48153158 1:1013:24 46 99

6:54

18:12

4:16

13:55

2月25日(火) 若潮 8:4019:44171180 1:5414:02 25 79

6:53

18:13

5:05

15:02

2月26日(水) 中潮 9:0820:31188201 2:3014:37 5 58

6:52

18:14

5:47

16:12

2月27日(木) 中潮 9:3721:15204220 3:0415:12-11 36

6:51

18:15

6:24

17:23

2月28日(金) 大潮10:0721:58216232 3:3715:48-20 17

6:50

18:16

6:57

18:34

3月1日(土) 大潮10:3722:41222235 4:1116:25-21 2

6:48

18:17

7:28

19:44

3月2日(日) 大潮11:0723:23223227 4:4417:03-12 -6

6:47

18:17

7:58

20:55

3月3日(月) 大潮11:37217 5:1717:42 7 -5

6:46

18:18

8:29

22:07

3月4日(火) 中潮 0:0712:06210205 5:4918:24 31 5

6:45

18:19

9:03

23:20

3月5日(水) 中潮 0:5412:34185189 6:1919:12 59 21

6:43

18:20

9:42

-

3月6日(木) 中潮 1:5013:03158171 6:5020:15 85 41

6:42

18:21

10:27

0:32

3月7日(金) 中潮 3:1913:44134153 7:2322:06109 54

6:41

18:21

11:20

1:42

3月8日(土) 小潮 6:0916:29132140 9:36128

6:40

18:22

12:20

2:45

3月9日(日) 小潮 7:3818:27147151 0:1313:16 50111

6:38

18:23

13:23

3:40

3月10日(月) 小潮 8:1019:29162169 1:2113:48 36 91

6:37

18:24

14:28

4:25

3月11日(火) 長潮 8:3720:13176185 2:0314:15 24 71

6:36

18:25

15:32

5:03

3月12日(水) 若潮 9:0220:51187197 2:3614:42 14 53

6:34

18:25

16:33

5:35

3月13日(木) 中潮 9:2721:24196205 3:0415:09 9 38

6:33

18:26

17:32

6:03

3月14日(金) 中潮 9:5021:56202208 3:3115:37 7 26

6:32

18:27

18:29

6:27

3月15日(土) 大潮10:1222:26204207 3:5616:04 11 19

6:30

18:28

19:24

6:51

3月16日(日) 大潮10:3222:55204202 4:2116:30 18 15

6:29

18:28

20:20

7:15

3月17日(月) 大潮10:5023:24201193 4:4516:57 29 15

6:28

18:29

21:17

7:39

3月18日(火) 大潮11:0923:53197180 5:0717:23 42 20

6:26

18:30

22:14

8:06

3月19日(水) 中潮11:29190 5:3017:52 57 28

6:25

18:31

23:13

8:36

3月20日(木) 中潮 0:2411:50165181 5:5318:23 72 39

6:24

18:31

-

9:11

3月21日(金) 中潮 1:0112:16148169 6:1619:04 88 52

6:22

18:32

0:13

9:53

3月22日(土) 中潮 2:0012:50131155 6:4320:11105 65

6:21

18:33

1:11

10:42

3月23日(日) 小潮 4:5814:12124142 7:4122:40121 69

6:20

18:34

2:06

11:39

3月24日(月) 小潮 7:0016:5713914312:01117

6:18

18:34

2:56

12:42

3月25日(火) 小潮 7:3318:26158162 0:2712:58 53 96

6:17

18:35

3:40

13:49

もっと見る

※表示される情報は航海の用に供するものではありません。航海用は必ず海上保安庁水路部発行の潮汐表を使用してください。

※日の出日の入・潮見表(満潮・干潮)は玄海町(仮屋)の情報になります。

※潮位の単位はcmになります。

今日の気象指数

傘指数熱中症指数体感ストレス指数
傘は不要

傘は不要

注意

注意

体感ストレスがやや大きい

体感ストレスがやや大きい

紫外線指数お肌指数スギ花粉
弱い

弱い

カサカサ警戒

カサカサ警戒

ほぼなし

ほぼなし

今後の気象予想

2時間毎全て

波高
時間天気気温(℃)気圧(hPa)海水温(℃)潮位(cm)強さ(m/s)向き高さ(m) / 周期(s)向き
2月22日(土) 小潮
18晴4103011.71204.7

0.9 / 7.2

19晴3103011.71063.8

北北東

0.8 / 7.2

20晴2103011.7 922.8

北北東

0.7 / 7.3

21晴2103111.7 801.9

北東

0.7 / 7.3

22晴1103111.7 711.4

0.6 / 7.3

23晴1103111.7 660.9

南東

0.6 / 7.3

2月23日(日) 小潮
0晴1103111.7 650.5

0.6 / 7.3

北北東

1曇1103011.7 681

0.5 / 7.3

北北東

2曇1103011.7 751.4

0.5 / 7.3

北北東

3曇1103011.7 871.9

南南西

0.5 / 7.3

北北東

4曇2103011.71012.4

南南西

0.5 / 7.4

北北東

5曇2103011.71152.9

南南西

0.5 / 7.4

北北東

6曇3103011.71273.3

南西

0.5 / 7.5

北北東

7曇3103011.71344.1

西南西

0.5 / 7.6

北北東

8曇4103011.71354.9

西

0.5 / 7.7

北北東

9曇5103011.71315.6

西北西

0.6 / 7.8

北北東

10曇6103011.71256.2

西北西

0.7 / 6.7

11晴6103011.71196.9

北西

0.8 / 5.6

北北西

12晴6103011.71157.5

北西

0.9 / 4.4

北北西

13曇6103011.71168.3

北西

1 / 4.6

北北西

14曇6102911.71219.2

北西

1 / 4.7

北北西

15曇5102811.712910

西北西

1.1 / 4.8

北北西

16曇5102911.71379.8

西北西

1.1 / 5.1

北北西

17曇4102911.71429.6

西北西

1.2 / 5.4

北北西

18曇3102911.71419.4

西北西

1.2 / 5.6

北北西

19曇3102911.71339.2

西北西

1.2 / 5.7

北北西

20曇2102911.71198.9

西北西

1.2 / 5.8

北北西

21曇2102911.71008.7

北西

1.2 / 5.9

北北西

22曇1102911.7 819.7

北西

1.3 / 6

北北西

23曇1102911.7 6410.7

北西

1.4 / 6.1

北北西

2月24日(月) 長潮
0曇2102911.7 5211.7

西北西

1.5 / 6.2

北北西

1曇2102911.7 4610.9

北西

1.5 / 6.4

北北西

2曇1102911.7 4910.1

北西

1.5 / 6.6

北北西

3曇1102911.6 619.3

北西

1.5 / 6.7

北北西

4曇2102911.6 819

北西

1.5 / 6.7

北北西

5曇2102911.61048.7

北西

1.4 / 6.6

北北西

6曇2102911.61288.4

北西

1.3 / 6.5

北北西

7曇2103011.61458.3

北西

1.3 / 6.4

北北西

8曇2103111.61538.3

北西

1.3 / 6.4

北北西

9晴3103111.61498.3

北西

1.3 / 6.3

北北西

10晴4103111.61387.5

北西

1.2 / 6.4

11晴5103111.61226.7

北西

1.1 / 6.4

12晴5103211.61075.9

北西

1 / 6.4

13晴5103111.6 995.4

北西

0.9 / 6.5

14-2103111.61004.9

北西

0.8 / 6.6

15-2103011.61104.5

北西

0.8 / 6.7

16-2103111.61263.8

北西

0.7 / 7

17-2103111.61433.2

北西

0.7 / 7.3

18-2103111.61552.5

北北西

0.7 / 7.5

19-1103111.61582.2

西北西

0.6 / 7.4

20-1103211.61501.8

西南西

0.6 / 7.2

21-1103211.61301.4

南南西

0.5 / 7

22-1103211.61031.8

南南西

0.5 / 7.1

23-0103211.6 742.2

0.5 / 7.1

2月25日(火) 若潮
0-0103111.6 482.7

南南東

0.5 / 7.1

1-0103111.6 312.8

南南東

0.5 / 7.2

北北東

2-0103111.6 253

0.5 / 7.2

北北東

3-0103011.6 343.2

0.5 / 7.3

北北東

4-0103011.6 553.5

0.5 / 7.5

北北東

5-0103011.6 853.8

0.5 / 7.6

北北東

6-0103011.61194.1

0.5 / 7.8

北北東

7-1103011.61494.2

0.5 / 7.8

北北東

8-2103011.61674.3

0.5 / 7.8

北北東

9-3103111.61704.3

南南西

0.5 / 7.8

北北東

10-4103011.61574.7

南西

0.5 / 7.8

北北東

11-6103011.71335

西南西

0.5 / 7.8

北北東

12-7102911.71075.3

西南西

0.5 / 7.7

北北東

13-7102811.7 875.6

西南西

0.5 / 7.7

北北東

14-8102711.7 796

西南西

0.5 / 7.7

北北東

15-8102711.7 866.3

西南西

0.5 / 7.7

北北東

16-8102711.71056.2

西南西

0.5 / 7.7

北北東

17-7102711.71316.1

南西

0.5 / 7.7

18-7102711.71576.1

南西

0.5 / 7.7

19-6102711.71755.5

南西

0.5 / 7.6

20-6102711.71794.9

南西

0.4 / 7.6

21-6102711.71664.4

南西

0.4 / 7.5

22-5102711.71374.4

南西

0.4 / 7.5

23-5102711.7 984.4

南西

0.4 / 7.4

2月26日(水) 中潮
0-5102711.7 584.4

南西

0.4 / 7.4

1-5102611.7 264.4

南西

0.4 / 7.3

2-4102611.7 84.4

南西

0.4 / 7.2

3-4102611.7 84.4

西南西

0.4 / 7.1

4-4102611.7 264.2

西南西

0.4 / 6.5

北北西

5-4102611.7 584.1

西南西

0.5 / 5.8

北西

6-4102611.71003.9

西南西

0.5 / 5.2

西北西

7-5102611.71424.4

西南西

0.5 / 5.1

西北西

8-6102711.71744.8

西

0.5 / 5

北西

9-7102711.71885.3

西

0.5 / 5

北西

10-8102711.81805.5

西

0.5 / 4.9

北西

11-8102611.81545.8

西

0.5 / 4.8

北西

12-8102611.81176.1

西

0.5 / 4.8

北西

13-8102611.9 836.2

西

0.5 / 4.6

北西

14-8102511.9 626.3

西

0.5 / 4.5

北西

15-8102511.9 596.3

西

0.5 / 4.4

北西

16-8102511.9 765.8

西

0.5 / 4.4

北西

17-8102511.91065.3

西

0.4 / 4.5

北西

18-7102511.91444.9

西

0.4 / 4.5

北西

19-7102511.91774.4

西南西

0.4 / 4.5

北西

20-6102611.91984

西南西

0.4 / 4.5

北西

21-6102611.91993.5

西南西

0.3 / 4.5

北西

22-6102611.91763.3

南西

0.3 / 4.3

北西

23-5102611.91353.1

南西

0.3 / 4.2

北西

2月27日(木) 中潮
0-5102611.82.9

南南西

0.3 / 4

北西

1-5102511.82.9

南南西

0.3 / 4.5

北西

2-5102511.82.9

南南西

0.2 / 4.9

北西

3-5102511.82.9

南南西

0.2 / 5.4

北北西

4-5102511.82.8

0.2 / 5.9

北北西

5-5102511.82.7

0.2 / 6.5

北北西

6-4102511.82.7

0.2 / 7

7-5102511.82.7

0.3 / 6.9

8-6102511.82.7

南南西

0.3 / 6.8

9-7102611.82.7

南南西

0.3 / 6.8

10-8102511.92.8

南西

0.3 / 6.8

11-81025122.8

西南西

0.3 / 6.8

12-91025122.9

西

0.3 / 6.8

13-9102412.13

西南西

0.3 / 6.8

14-9102312.23.1

西南西

0.3 / 6.7

15-9102312.23.2

西南西

0.3 / 6.7

16-9102312.13.4

西南西

0.3 / 7.3

17-8102312.13.5

西南西

0.3 / 7.8

18-8102312.13.7

南西

0.3 / 8.4

19-8102312.13.3

南西

0.3 / 8.2

20-7102312.12.8

南南西

0.3 / 8

21-71023122.4

0.3 / 7.9

22-71023121.9

南南東

0.3 / 7.7

23-71023121.4

南南東

0.3 / 7.6

2月28日(金) 大潮
0-7102211.90.9

南南東

0.3 / 7.4

1-7102211.90.8

南南東

0.3 / 7.3

2-6102311.80.6

南東

0.2 / 7.2

3-6102311.80.4

南東

0.2 / 7.2

4-6102311.70.7

東南東

0.2 / 7.1

5-6102311.61

東南東

0.2 / 7

6-6102211.51.3

0.2 / 6.9

7-7102311.41.2

南東

0.2 / 6.8

8-7102311.31.1

南南東

0.2 / 6.7

9-8102311.31

南南西

0.2 / 6.7

10-9102311.41.6

西南西

0.2 / 6.6

11-9102311.52.2

西

0.2 / 6.5

12-10102311.62.8

北西

0.2 / 6.4

13-10102211.72.8

北西

0.2 / 6.3

14-11102211.82.8

北西

0.2 / 6.2

15-11102111.82.9

西北西

0.2 / 6.2

16-10102211.82.6

西北西

0.1 / 6.1

17-10102211.82.4

西北西

0.1 / 6

18-10102211.82.1

西

0.1 / 5.9

19-9102211.81.9

西

0.1 / 5.9

20-9102311.81.6

西南西

0.1 / 5.8

21-9102311.81.4

南西

0.1 / 5.7

22-8102311.71.6

南西

0.1 / 5.7

23-8102311.71.8

南南西

0.1 / 5.6

3月1日(土) 大潮
0-8102311.71.9

南南西

0.1 / 5.5

1-8102311.72

0.1 / 5.5

2-8102311.62

0.1 / 5.4

3-8102311.62

0.1 / 5.3

4-8102311.62

0.1 / 5.3

5-8102211.62.1

0.1 / 5.2

6-8102211.62.2

南南東

0.1 / 5.2

7-9102311.61.9

0.1 / 5.1

8-10102311.61.5

南南西

0.1 / 5.1

9-11102311.71.2

南西

0.1 / 5.1

10-11102311.81.3

西南西

0.1 / 5

11-12102211.91.3

西北西

0.1 / 5

12-121022121.4

北北西

0.1 / 4.9

13-12102112.11.3

北西

0.1 / 4.9

14-12102112.11.3

北西

0.1 / 4.9

15-11102012.21.2

北西

0.1 / 4.9

16-11102012.21.3

0.1 / 4.9

17-12101912.21.3

北北東

0.1 / 4.9

18-12101912.21.3

北東

0.1 / 4.9

19-12101912.21.5

北東

0.1 / 4.9

20-11101812.21.7

0.1 / 4.8

21-11101812.21.9

0.1 / 4.8

22-11101712.22

東南東

0.1 / 3.9

23-11101612.12

南南東

0.1 / 3.1

北北東

3月2日(日) 大潮
0-11101512.12.1

0.1 / 2.2

北東

1-12101412.12.1

0.1 / 2.4

北北東

2-12101412.12.1

南南東

0.1 / 2.6

北北東

3-12101312.12.1

南南東

0.1 / 2.7

北北東

4-12101212.14

南南東

0.2 / 2.5

5-13101012.15.8

0.2 / 2.3

南東

6-14100912.17.7

0.3 / 2

7-14100912.18.2

0.4 / 2.4

8-15100812.28.7

南南西

0.5 / 2.7

9-15100712.29.2

南南西

0.6 / 3.1

10-14100712.28.4

南西

0.6 / 3.1

南南西

11-13100712.27.7

南西

0.5 / 3

南南西

12-13100712.36.9

西南西

0.5 / 3

南西

13-12100712.36.7

西北西

0.6 / 5.1

西

14-11100812.36.4

北西

0.6 / 7.2

北西

15-10100812.36.2

0.7 / 9.3

16-9101012.37.6

北北東

1.2 / 9.3

17-8101112.39

北北東

1.8 / 9.3

18-7101212.310.3

北東

2.4 / 9.2

19-7101312.49.7

北東

2.3 / 9.3

20-6101412.49.1

北東

2.2 / 9.4

21-6101512.48.4

北東

2.1 / 9.5

22-6101612.48

北東

2 / 9.3

北北東

23-6101712.47.5

北北東

1.8 / 9.2

北北東

3月3日(月) 大潮
0-6101812.47.1

北北東

1.7 / 9.1

北北東

1-6101712.47.1

北北東

1.6 / 8.9

北北東

2-6101712.47

北東

1.5 / 8.8

北北東

3-6101612.57

北東

1.4 / 8.7

北北東

4-6101712.56.6

北東

1.3 / 8.6

北北東

5-6101812.56.2

北北東

1.2 / 8.4

北北東

6-6101912.55.8

北北東

1.1 / 8.3

北北東

7-6101912.55.9

北北東

1.1 / 8.1

北北東

8-6102012.65.9

北北東

1 / 8

北北東

9-61021-6

北北東

1 / 7.8

北北東

もっと見る
東松浦郡玄海町の10日間天気
気象庁の週間天気予報

気象庁の週間天気予報

北部

日付2月22日2月23日2月24日2月25日2月26日2月27日2月28日
天気お天気アイコン

晴れ 時々 くもり 所により 昼前 雪か雨

お天気アイコン

くもり 夕方 から 時々 雪

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

気温6-26-27-111-1144153175
波の高さ2m後1.5m1.5m後2.5m

降水確率

00-06
-%10%50%20%20%30%30%
06-1220%10%50%20%20%30%30%
12-1810%20%50%20%20%30%30%
18-2410%30%50%20%20%30%30%
スポンサーリンク

玄海町(仮屋)エリアの地図

気象マップ
Googleマップ
周辺施設を表示

      ■玄海町(仮屋)エリアについて

       玄海町は、仮屋遊漁センターが有名です。佐賀県東松浦郡玄海町にあるこの釣り場は、タイ、ハマチ以外は釣り放題の天然な釣り場となっています。玄海国定公園特別地域内の玄海町仮屋湾玉子島を網で仕切っており、自然環境を活かした「海の釣り場」となっています。自前の定期網や底引き網でとれた天然魚を放流しているので、釣り堀には毎日新鮮な魚がおり、誰でも大漁に釣ることが出来ます。
       料金設定は、Aコースが4時間で大人1人3,000円(小、中、高は2,000円)、Bコースは大人1人4時間で5,000円(小、中、高は4,000円)、Cコースは大人1人8,000円(小、中、高は7,000円)となっています。
       釣り用のイカダを4台設置しており、1台当たり10人以上乗れるようになっています。ここでは、ダゴチン釣りでチヌが狙え、アジ釣りでサビキ、カゴ釣りでマダイを狙うことが出来ます。他に釣れる魚としては、ハマチ、ヤズ、ネリゴ、ヒラゴ、ヒラマサ、ヒラメ、ブ
      リなどがおり、釣り堀から大漁にこれらの豊富な種類の魚を釣ることが出来ます。
       ここから車で約6分のところにある仮屋湾西遊漁センターでも、多くの魚を釣ることが出来ます。施設内に設置された足場から釣りをすることが出来、ボート釣りもすることが出来ます。大人1名(高校生以上)につき、3,000円、中学生以下で1,500円となっています。釣果としては、ネリゴ、トラフグ、アジ、サゴシなどを釣ることが出来ます。

      ≫もっと見る

      スポンサーリンク

      ※玄海町(仮屋)エリアの週間天気・潮位情報の提供は気象庁になります。

      ※海の風・波情報に関してはStorm Glassになります。

      ※掲載情報を利用したことにより、万が一損害が生じても責任を負いかねます。

      周辺の宿泊施設

      良くある質問

      佐賀(唐津) 太良町(大浦) 加部島(呼子) 住ノ江 波瀬がよく見られております。

      2011~2025年までの14年間分の潮汐情報や日の出・日の入りを調べることができます。視覚的に分かり易くタイドグラフで、日の出・日の入り情報も合わせて確認することができます。

      大変申し訳ございませんが、過去の波高データ(波の高さ)に関してはご提供しておりません。